育児と玩具

玩具・ゲーム

SS-118 オプティマスプライマルのレビュー【ビースト覚醒】

素直に一目惚れして購入した、SS-118 オプティマスプライマルです。ゴリラコンボイで購入したいと思うものは今までありませんでしたが、「お前もとゴリラだろ」感がほぼない彼は、案の定一味違いました。ゴリラとロボットモードでシルエットが異なりす...
玩具・ゲーム

ミニプラ ゴッドキングオージャーのレビュー

ミニプラタランチュラないと夢中になり、一般小売店で売れ残っていたため試しに購入したところ、その魅力にはまってしまい買い揃え。»【…とさ】DXタランチュラナイトとミニプラのレビュー【王様戦隊キングオージャー】昆虫のディテールは非常に作り込まれ...
子育てと生活

【実体験レビュー】POMULU 2WAYヒップシートの特徴と口コミ:ボーンブーンとの違いは?

抱っこ紐はかさばるし、使うのが面倒。子供の「抱っこ」と「歩き」はランダム。前作ボーンブーンとの違いは?抱っこ紐はかさばるし、使うのが面倒。でも、子供は「抱っこ」と「歩き」を選べない。そんな悩みを抱えるパパママに朗報。POMULU 2WAYヒ...
玩具・ゲーム

N.E.S.T.ブローンの玩具レビュー【トランスフォーマーリベンジ】

当時の玩具を知らず、中古サイトを眺めていたら一目惚れして購入してしまった「トランスフォーマーリベンジ」のブローンです。私は可動重視で好きになる傾向があり、ブローンはその点でもメガヒット。久々に殿堂入りしそうなトランスフォーマーとなりました。...
玩具・ゲーム

ビーストウォーズメタルス タイガーファルコンのレビュー

当時メタルスシリーズは未所持だったのですが、ビーストウォーズに沼ってから完成度の高さにちょいちょい集めています。タイガーファルコンは劇中で異常な強さを誇っていたトランスフォーマー。アニメが終焉に近い頃に売り出されたようで、今やプレミア価格で...
玩具・ゲーム

【あらがえない…】ビーストウォーズ エアレイザーのレビュー【ビースト覚醒BD-02】

映画ビースト覚醒より、ハヤブサから変形「エアレイザー」のレビューです。アニメビーストウォーズではエアラザーとして空を飛びたいキッズの憧れとして君臨していました。海外の原作通り、映画ビースト覚醒でも女性キャラとして描かれています。エアレイザー...
子育てと生活

【正直にレビュー】SOUNDPEATSとAirPods Proの比較【Capsules3 Pro、GoFree2】

AirPodsは高い…他の選択肢ない?一万円以下のイヤホンて問題ないの?AirPodsと比較したメリットデメリットが知りたい。どんなに一押しだとしても、AirPods Proは価格が高いのが最大のネックです。かく言う私も、AirPods P...
子育てと生活

Amazonブラックフライデー2024完全ガイド

年末最大級のビッグセール、Amazonブラックフライデー2024がついに開催!最大90%オフの大特価で、話題の新商品から日用品まで手に入るチャンスです。今年は11月29日から開催!物価高騰の今、賢くお買い物ができる貴重な機会となっています。...
玩具・ゲーム

【…とさ】DXタランチュラナイトとミニプラのレビュー【王様戦隊キングオージャー】

戦隊モノに30年ぶりにハマった筆者その完成度の高さは全てを統べ、大人の心をも絡みとってしまった・・とさ変形玩具はビーストウォーズ(トランスフォーマー)くらいしか興味なかった筆者がつい買ってしまったタランチュラナイト。全てを行間に隠したので物...
子育てと生活

AirTagを使った子供の見守りには注意が必要!あんしんウォッチャーとのレビューでデメリットを解説

AirTagを子供見守り用途でレビューAirTagでは不安だったポイント実際に使っている見守り端末1人で帰って来れるかな? 誰かに連れて行かれていないかな?探し物を見つけるタグとして有名な、AppleのAirTag(エアタグ)を見守り端末と...
子育てと生活

キングオージャーの面白さはドラマ級!戦隊モノ未経験がどハマる感想・玩具・情報まとめ

戦隊モノを知らないけど楽しめる?話題のキングオージャーは何が面白い?気になる!今から見る方法は?子供といえば戦隊モノ。テレビやアナログ玩具も意識的に取り入れようと、戦隊モノを見始めました。結果、親の方がハマる出来栄え。30年ぶりの特撮でした...
玩具・ゲーム

アナログ魚雷戦ボードゲーム「マーブルウォーズ」のレビュー

マーブルウォーズって何?エポック社の魚雷戦ゲームとの違いは?トイザらスのバトルシップアタックと同じ?子供の頃に祖母宅で見た昭和の玩具「魚雷戦ゲーム」。記憶の底に消えていましたが、似たボードゲーム「マーブルウォーズ」を入手しました。エポック社...
玩具・ゲーム

サーメッツG・ドラグルトGとボトルマン公式競技セットのレビュー

ついに新シリーズ「ボトルマンG」が2023年3月25日より開始しました。新シリーズに伴い、公式競技セットも登場。新機体も2体付属します。そもそもボトルマンってなに?という方はボトルマンDXの遊び方からご覧ください。サーメッツGのビーダマンコ...
玩具・ゲーム

玩具HIPJOGJOG(ヒップジョグジョグ)のレビュー【98年のSEGA製液晶音ゲー】

あまりにマイナーすぎて製品名を聞いてもわからない人が多数でしょう。1998年に発売された液晶ゲーム「ヒップジョグジョグ(HIPJOGJOG)」のレビューです。私も記憶にはあれど名前が出てこず、「黄色いボディの液晶音ゲー」としか覚えていません...
子育てと生活

オンラインそろばんの体験ブログ!よみかきそろばんくらぶとチャレンンジスクールの比較レポート

iPadを使ったオンラインの習い事。興味はあれど見送っていましたが、子供が自ら「そろばんやりたい」と言い出したので体験してみました。ZOOMやチャットツールに慣れた昨今「子供の習い事でも問題はないだろう」という期待通り、しっかり受講できまし...
玩具・ゲーム

【キャンペーン当選品】ボトルマンDX「コーラマルZERO DX」のレビュー

何年ぶり・・というか当たった記憶すらありませんが、なんと玩具の限定品に当選しました。前回のモニターキャンペーンですら人生において珍しいケースでしたが、まさか非売品ブラックボディコーラマルに当選するとは・・・感涙。シールも悩みましたが、心のコ...
玩具・ゲーム

【ゴッツンコ】ビーストウォーズ インフェルノのレビュー【レガシーTL-20】

トランスフォーマーレガシーより、蟻から変形「インフェルノ」のレビューです。ビーストウォーズでは屈指の人気を誇る人気キャラ。抜群の可動と再現度で満足度の高いトランスフォーマーです。素晴らしい!初代ビーストウォーズはアマゾンプライムでみれるので...
玩具・ゲーム

【アクセルレオン】ボトルマンDX ランダムコレクションVol.03【バトビーコラボ】

ランダムコレクションに第3弾が登場。今回ビーダマンとコラボになるのは、バトルビーダマンより「アクセルレオン」です。バトルビーダマンはよく知りませんが、C.C.レオンDXの元ネタとして納得の風貌。使っていた人は嬉しいコラボですね。全4体からラ...
玩具・ゲーム

【グルル…】ボトルマンDX「ケーニッヒケルペプスDX」のレビューと、ケーニッヒケルベロス後継機との比較

私を含め、当時の子供達を熱狂させた主犯ケーニッヒケルベロス。使い手、伊集院圧政。俺たちの憧れ、伊集院も今賀俊先生書き下ろしまさか令和の時代に蘇るとは。知らない子供達にとっても、ブラックカラーと単品販売で嬉しい「ケーニッヒケルペプスDX」が登...
玩具・ゲーム

【シャー!】ビーストウォーズ ブラックアラクニアのレビュー【キングダムKD-05】

ビーストウォーズよりブラックウィドーのレビューです。アニメを見ていた人にはブラックウィドーの方が親しみやすいですが、玩具名はプラックアラクニアです。手に取りやすい価格でよく動く。現代の技術力を思い知る玩具でした。ビーストモードしっかり自立す...
玩具・ゲーム

【っしゃ!】ビーストウォーズ メタルスブラックウィドーのレビュー【トランスメタルス2】

ビーストウォーズメタルス2より「メタルスブラックウィドー」のレビューです。完成度の高いメタルスシリーズの中でも、珍しい女性型トランスフォーマー。想像以上によく動くので、気になるかたは手に取ってみてください。初代ビーストウォーズはアマゾンプラ...
玩具・ゲーム

【最後の1匹はどこ!?】ポケモンの知育ゲーム「ナインタイル」の遊び方とレビュー

ポケモン「ナインタイル」ってどんなゲーム?大人も楽しめる?どこで買う?相場は?子供と楽しむ遊びは液晶ゲームだけじゃない!4人まで楽しめるポケモンのテーブルゲーム「ナインタイル」を購入したのでレビューします。結論、ハラハラドキドキ楽しめるちょ...
玩具・ゲーム

【ポケモンで知育】テーブルゲーム “ウボンゴ ポケモン”の遊び方とレビュー

テーブルゲーム「ウボンゴ」って何?楽しい?簡単?どうやって遊んでる?どこで手に入る?価格は?デジタルばかりの世の中に、アナログのゲームもプレゼントしたい人は多いのではないでしょうか。頭を悩ませて遊ぶポーランド発の知育ゲーム "ウボンゴ "を...
玩具・ゲーム

強化コアボトルって何?ボトルマンDXのホールドやコアボトルの違いやカスタマイズについて解説

強化コアボトルって何?コアボトルの違いがわからない強化コアボトルの作り方とオススメ2023年から本格的に運用が始まった「強化コアボトル」。ボトルマンDXを触り始めた方にはチンプンカンプンだと思います。結論強化コアボトルは単なる組み合わせ。以...
玩具・ゲーム

わっきゃい考案「キャップ投げ野球」からみるボトルマン今後の展開

『ペットボトル回し蹴り』や『キャップ投げ野球』が動画で話題になり、ペットボトルで遊ぶのが最近流行っているのに目を付けました。引用:令和版ビーダマン!?「ボトルマン」が大人の心を掴むワケボトルマンの元祖伝道師「デュー山本」氏がインタビューで答...
玩具・ゲーム

【これぞキング】ドラゴジーナDXのレビュー 黄金の龍

黄金に光り輝くドラゴンという、湧き上がる童心を抑えきれないモチーフを引っさげて登場した、ボトルキング:シトラスの愛機「ドラゴジーナDX」。モチーフに負けず劣らず、玩具としてのギミックも多数搭載した、ワクワクできる機体です。今後のハードルが上...
玩具・ゲーム

【ワイルドワイバーン!?】ボトルマンDX ランダムコレクションVol.02のレビュー

ビーダマンとのコラボ商品、第二弾となる「ボトルワイバーンDX」。単体発売は無く、全5体からランダムで1体封入されている「ランダムコレクションVol.02」として発売されます。「ランダムコレクションVol.02」の新規造形は、後述するヴァルハ...
玩具・ゲーム

【ナンバーワンを考察】ボトルマンDX・Gの最強機体ランキング

ハマれば求める「最強」の肩書きを探る「最強」を求めるのは人間の本能。ボトルマンDXにもそれは当てはまります。引用:公式Youtubeアニメ「キャップ革命 ボトルマンDX」第37話ボトルマンDXの最強機種はどれなのか、基準や考え方を交えつつ、...
子育てと生活

2年間毎日使ったボーンブーンヒップシートの本音レビューと口コミ【抱っこ紐代わりのショルダーバッグ】

抱っこ紐はかさばるし面倒子供「抱っこと歩き、どちらかなんて選べません」ヒップシートは目立って恥ずかしい2~3歳との外出、準備を忘れると荷物&抱っこや、ベビーカー&抱っこでヘトヘト。こんな時に抱っこ紐があれば・・・という後悔を無くしてくれるナ...
玩具・ゲーム

RグレンオーDXとLミルカイザーDXが合体!ロイヤルグリフォンDXのレビュー 双子の鷲獅子

ボトルマンDXより「ロイヤルグリフォンDX」のレビューです。双子座で登場を予想されていた合体機構を持つ機体。合体前後でレビューします。ボトルマンの他記事はこちらロイヤルグリフォンDXのレビューロマンに全振りRグレンオーDXの性能・遊びやすさ...
玩具・ゲーム

コーラマルDXとコーラマルエナジーDXのレビュー 不死鳥&鳳凰

ボトルマンDXより「コーラマルDX」「コーラマルエナジーDX」のレビューです。厳密にいうと、白いボトルマンはコーラマルDXの色違い「ボトルフェニックス」。1996年に発売されたビーダマン「ファイティングフェニックス」の25周年を記念したコラ...
子育てと生活

ミツモアのエアコンクリーニングを実際に試してみた感想・体験談

なるべく安くエアコンクリーニングしたいミツモアって何?かなり安いけどちゃんと掃除してくれる?エアコンを起動するたびに気になる黒い汚れ。約6年見て見ぬふりをしてきましたが、子供の健康が気になり、ついにクリーニングを決意しました。業者探しをして...
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ ライオコンボイのレビュー【MP-48】

ビーストウォーズセカンドより、司令官「ライオコンボイ」のレビューです。当時の玩具では興味がわかなかった方も、現代の技術でリメイクされた素晴らしい出来をみたら欲しくなること必至。マスターピースなので変形難易度は高めです。初代ビーストウォーズは...
玩具・ゲーム

アクアスポーツDXとライフルガーディワンDXのレビュー 水瓶&猟犬

ボトルマンDXより「アクアスポーツDX」「ライフルガーディワンDX」のレビューです。アクアスポーツもライフルガーディワンも、 発売から日が経ってもなお玄人に好まれる良機体。すでに終了していますが、タカラトミーのモニターキャンペーンで当選した...
玩具・ゲーム

D-26スラストールのレビュー ビーストウォーズⅡ

ビーストウォーズセカンドより、サイボーグビースト「スラストール」のレビューです。黄色い戦闘機「スラスト」が進化した姿で、見応えのある左右非対称造形で人気のアイテムです。初代ビーストウォーズはアマゾンプライムでもみれます。ビーストモード左側面...
玩具・ゲーム

タンサターンDXとC.C.レオンDXのレビュー 山羊&獅子

ボトルマンDXより「タンサターンDX」「C.C.レオンDX」のレビューです。タンサターンは注意点はあれど新しい楽しみ方ができる個性的な機体、C.C.レオンは初めてのボトルマンにもおすすめの良機体です。ボトルマンの他記事はこちらタンサターンD...
玩具・ゲーム

【助太刀いたす】KD-14 タイガトロンの玩具レビュー トランスフォーマーキングダム

ビーストウォーズの人気キャラ、タイガトロン。当時の玩具ではチータスの色変えでしたが、新金型でキングダムシリーズに登場!旧玩具で単なる色変えに落ち込んだ人は、泣いて喜べる製品になるでしょう!ビーストモード(ホワイトタイガー)リアルなホワイトタ...
玩具・ゲーム

【ダナ】KD-13 ライノックスの玩具レビュー トランスフォーマーキングダム

中古サイトでも価格が安く、ビーストウォーズではあまり人気のないライノックス。管理人も特段好きなキャラではなかったのですが、可動域と変形機構に惚れて購入しました。結果は大正解、人気がない今がチャンスです。人気とは裏腹に、「キングダムシリーズ屈...
玩具・ゲーム

アースローラーDXとドクペピオンDXのレビュー カニ&サソリ

ケルペプスに続き、ボトルマンDXより「アースローラーDX」「ドクペピオンDX」のレビューです。» ケルペプス・ケルペプスDXのレビューとビーダマン「スタッグケルベロス」の比較カニとサソリ、ハサミを持つもの同士、星獣アーマーは似ていますが性能...
玩具・ゲーム

ティラノコンレックスとオートボットJP93のレビュー【ジュラシック・パーク×トランスフォーマー】

左:JP93 右:ティラノコンレックスついに届きました夢のコラボレーション!!「ジュラシック・パーク」と「トランスフォーマー」のコラボレーション商品「ティラノコン レックス」と「オートボットJP93」のレビューです。脅威の完成度です。特にテ...
玩具・ゲーム

メザスタタグ排出の仕組み、テーブルに乗った台を狙うための考察【有料記事】

解明されていないメザスタのタグ排出の仕組みを考察します。攻略記事ではありませんが、実体験を元にしています。スーパースターを逃した台やハイエナには効果があるのか?確実な情報はありませんが、一つの記事として楽しんでいただければ嬉しいです。
子育てと生活

【鍵・小銭・お札・カード】safujiのミニ財布レビューと、ミニマリスト向けのオススメ財布5選

キャッシュレス時代に適した小さな財布が欲しい!小銭とお札だけでなく鍵やカードも持ち歩きたい方に、ミニ財布のおすすめ商品3選を紹介します。小さい、薄い、カードの枚数で分けているので、よくある検索結果以外の財布が知りたい方は必見です。
玩具・ゲーム

メザスタのスリーブケース 160円でタグシールの剥がれや傷を防止

メザスタでスーパースターをゲットしてもタグが傷だらけになってしまうと悲しいですね。とっても安く手に入るスリーブケースでタグをきれいに保管して、傷やシールのめくれなどから守りましょう。
子育てと生活

絵本のサブスクで笑顔と時間を買う、紙と電子書籍8社の比較とオススメ【iPadで楽しめる】

月額料金、絵本の種類、紙・電子書籍、絵本のサブスクサービス8社をまとめました。早く知っておけばよかったお得なサービスの事例です。
玩具・ゲーム

ワイルドライドのレビュー【トランスフォーマーC-002 カーロボット】

トランスフォーマー カーロボットよりワイルドライドのレビューです。リアルな4WDの車が変形し、剛腕の名にふさわしい左腕を備えたロボットに変形します。20年前のおもちゃとは思えない高級感と出来栄えです。GIGAWATTと並べた姿もお似合い。
玩具・ゲーム

デジモン 20thのレビュー&進化条件のまとめとタッグバトル攻略

90年代のデジモン5台分が詰め込まれたデジモン20thの攻略&レビューです(Ver.REVIVALも中身は同じ)。タッグバトルのコマンド解析情報も掲載しています。懐かしさで気になる選ばれし大人たちにも、今から遊ぶ選ばれし子供たちにもおすすめの超優良玩具です。
玩具・ゲーム

爆走戦記メタルウォーカーの攻略【カプコンの万歩計付き携帯育成ゲーム】

1998年にカプコンから発売された携帯育成ゲーム「爆走戦記メタルウォーカー」を紹介します。時期が悪くまったく流行りませんでしたが、ひっそりこの時期のゲームでナンバーワンに面白かったおもちゃです。
玩具・ゲーム

マイティマックス ドクロ実験室のレビュー

平成の玩具「マイティマックス」のレビューです。ドクロ実験室。このシリーズで最も凝った造形です。手のひらサイズに詰め込まれた物語が少年心をくすぐるおもちゃでした。女の子に流行ったポーリーポケットシリーズの男子版です。
玩具・ゲーム

マイティマックス ウルフシップ7のレビュー

紹介したマイティマックスシリーズの玩具紹介です。ウルフという名前なので狼モチーフなのかと思いましたが、敵役の名前が「ウルフ星人」なだけで関係ないかもしれません。さっそくみていきましょう!マイティマックス ウルフシップ7(セブン)のレビュー全...
玩具・ゲーム

マイティマックス 毒蜘蛛アラクノイドのレビュー

以前紹介した「マイティマックス」シリーズの「毒蜘蛛アラクノイド」のレビューです。ちなみにアラクノイドは「脳を覆っている膜」のことだそうです。マイティマックス 毒蜘蛛アラクノイドのレビュー全体像こちらも残念ながら漫画は紛失してしまいました。床...
子育てと生活

東洋ケースのおしゃれな卓上加湿器、ルビンプラスのレビュー

卓上加湿器「ルビンプラス」のレビューです。コンパクトでおしゃれ、加湿性能も申し分なしです。用途によっては適していない部分もあるので、実際の使い心地をレビューします。
玩具・ゲーム

マイティマックス ドームドラゴンのレビュー

20年以上前に販売されていたマイティマックスシリーズの玩具レビューです。販売元ブルーバードトイズ(Blueabird TOYS)で発売された海外の玩具です。日本ではバンダイから発売されました。当時女の子に絶大の人気を誇っていた「ポーリーポケ...
玩具・ゲーム

オフロードパトロールチーム マイクロ トランスフォーマーのレビュー

小さなトランスフォーマー「オフロードパトロールチーム」の当時品レビューになります。ジープ、バギー、ワゴン、トラックが変形します。
玩具・ゲーム

マイクロトランスフォーマー シックスターボ(とレスキューパトロールチームが1体)のレビュー

小さいトランスフォーマー「シックスターボ」の当時品レビューになります。スポーツカー、救急車、消防車、パトカー、バイク、F-1(欠品)が変形します。
玩具・ゲーム

G1マイクロトランスフォーマー シックスライナーのレビュー

小さいトランスフォーマー「シックスライナー」の当時品レビューになります。新幹線、蒸気機関車、ブルートレイン、ひたち、こだま、ひかり、テジェヴェ、貨物車、が変形します。
玩具・ゲーム

グランダス付属のマイクロトランスフォーマー スピナーのレビュー

グランダスに付属していたマイクロトランスフォーマー スピナーのレビューです。POLICEと書いてあるのでサイバトロン星のパトカーなのでしょうか。白と青のコントラストが綺麗でSF造形がかっこいいマイクロトランスフォーマーです。
玩具・ゲーム

ポケモンドブルの遊び方、5つのルールで園児とおうち遊び

ドブルは低年齢から遊べるボードゲームです。基本は絵合わせ、対象年齢は6歳〜(5歳でも問題なく遊べました)、図を見るだけで遊び方がわかるように解説しています。ポケモン以外にも色々な柄のドブルがあるので、そちらも紹介しています。
玩具・ゲーム

トランスフォーマー スクィークスTLK-13のレビュー

トランスフォーマー最後の騎士様より、スクーターから変形するトランスフォーマー「スクィークス」です。最後の騎士王は、アマゾンプライムに登録していると無料で視聴できます。原作再現度は低いですが、玩具として可愛い出来になっています!ビークルモード...
子育てと生活

朝の準備をグッと短縮!ホワイトノイズも使える!アレクサEchoの育児活用術

ホワイトノイズの寝かしつけ、朝の支度、子供が一人で動ける環境づくりを叶える使い方を紹介します。今では子供たちは自然に「アレクサ」と呼びかけるようになりました。AIスピーカーが子育てを手伝ってくれる未来の一部が見えたら幸いです。
玩具・ゲーム

フレンダのタッグバトル確率(発生条件)とメザスタの関係性

メザスタで効率よくスーパースターをゲットしたくありませんか?そのためにはタッグバトルを狙いましょう。発生条件は解析されていませんが、アップさせる方法を考察しています。お金を必要以上かけずに遊ぶコツも紹介しています。
玩具・ゲーム

【ハイヤー!】ビーストウォーズ エアラザー KD-09の玩具レビュー

トランスフォーマーキングダム ビーストウォーズ初期キャラクターのエアラザー(エアライザー)です。スリムになって一新。空中ディスプレイも冴え渡るので気になる方はぜひ。ビーストモード(隼)すばらしい表現力です。変形機構が複雑ではないにもかかわら...
子育てと生活

iPadマニアが子供におすすめなのはAmazonキッズタブレット【遊び・勉強どちらも◎】

iPadマニアから見るAmazonキッズタブレットのレビューです。子供が使う場合にはiPad以上の使い勝手を誇るコスパの良いタブレット端末、サブスクの内容や買い時の相場、学習タブレットとの比較を解説します。これなら渡したい!と思えるタブレットになりますよ。
玩具・ゲーム

トランスフォーマーアースライズ オプティマスプライム KD-19の玩具レビュー

オプティマスプライムの最高傑作と名高いキングダムシリーズのコンボイです。正直、形は知ってるけど世代的にアニメは全く見たことがありません。にも関わらず、買ってしまうくらいの完成度です。ビーストウォーズ世代ですが、トランスフォーマーの中で圧倒的...
子育てと生活

【2025最新一覧】おおたかの森でテレワークや勉強に使えるコワーキング・カフェのまとめ

流山おおたかの森駅周辺で仕事や勉強に使えるカフェやファミレス、コワーキングスペースなどをまとめました。電源とwifiの情報も追加しています。おしゃれなカフェが多いのでどこに行っても楽しめる場所です。おすすめカフェ5選も紹介しています。
子育てと生活

Apple WatchとAirPodsも同時充電!オススメの3in1ワイヤレス充電器

iPhone、Apple Watch、AirPodsを1つのケーブルで充電しませんか?一台で完結するワイヤレス充電器を、2種類購入して使っています。これ以上コンパクトに3機種を充電できる充電器は見たことがありません。旅行や持ち運びにも適した折りたたみワイヤレス充電器もあり。
玩具・ゲーム

トランスフォーマー GIGAWATTの玩具レビュー【Back to the Futureコラボ商品】

映画「Back to the Future」とのコラボ商品、GIGAWATT(ジゴワット)です。映画コラボ商品だけあって、どこに飾っても映えます。まだ映画を見たことが無い方は、ぜひ名作なのでご覧ください。元祖タイムトラベル系の名作プライムビ...
子育てと生活

【家にあるもので代用】アルミラックと100均アイテムで自作したスタンディングデスクを紹介

アルミラックやダイソー用品・身近なものでスタンディングデスクを自作しました。子供を見ながら仕事をしたり、短い時間でも集中して仕事をできる優れもの。値段の高さや大きすぎるデスクのサイズで導入を悩んでいる方は、自宅にあるもので代用できるので、ぜひ試してみてください。
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ トランスメタルス ラムラスの玩具レビュー

ビーストウォーズトランスメタルスより羊ロボット「ラムラス」です!ものすごく下向いてますがそれがイイ。うし(羊か)モードめちゃくちゃかっこいいです。ビーストモード(ロボット羊)前を向かせることも一応できます。前向きもそれなりに自然体ではありま...
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ D-23 ヘルスクリームの玩具レビュー

ビーストウォーズセカンドより、ヘルスクリームです。名前直訳すると「地獄の悲鳴」ってすごい厨二病感あっていいですね。もともと飛行機だったスタースクリームが変化したキャラクターです。私が所持している機体はジャンク品なので、足は同型のシャープヘッ...
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ D-29 ガイルダートの玩具レビュー

デストロンの副長、ガイルダート。恐竜のトリケラトプスから変形するトランスフォーマーです。同じ型を使った多くのリデコは結構貴重で高値で取引されています。完成度の高い型ですが、 ガイルダートはあまり人気がないのか安売りされています。逆にこの完成...
玩具・ゲーム

トランスフォーマー キングダム KD EX-08 ウイングフィンガーのレビュー

買ってしまいましたウイングフィンガー想像以上の出来の良さいやあかっこいいです。フォッシライザーの中で一番かっこいいかも?初見ほんと細すぎてダッサと思いましたが手のひら返しする出来栄えです。飾るにも遊ぶにも満足感のあるトランスフォーマーです。...
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ トランスメタルス2 スカージのレビュー

ビーストウォーズトランスメタルスよりスカージのレビューです。獣足をもつ数少ない奇怪な姿のトランスフォーマーですが、出来の良さは屈指の高さ。足の関節を工夫すると可動域も高く、飾り映えのする玩具です。
玩具・ゲーム

バンブルビー マスターピース MPM-7の玩具レビュー

映画「バンブルビー」をみてからあまりの可愛さに購入してしまったバンブルビー。映画とはフォルムが少し異なりますが、インテリアとしてとてもかわいいトランスフォーマーです。トランスフォーマーを知らなくても楽しめます。プライムビデオでバンブルビーを...
玩具・ゲーム

ダイノボットのレビュー【キングダム ビーストウォーズ KD-08】

ダイノボットは子供が遊ぶには変形が難しい&関節の動きも硬いので、大人向けです。テレもちゃダイノボットを所持していたため、現代版ダイノボットと並べてみました。20年前の玩具も未だによく出来ているなと感心する部分もありますが、新作ダイノボットの...
玩具・ゲーム

EX-01パレオトレックスとEX-04ラクトナイトのレビュー トランスフォーマーキングダム

トランスフォーマーキングダムより、パレオトレックスとラクトナイト購入後の感想。飾ってよし武器にしてよし可動よし!クセが強いながらも刺さる人には刺さる面白い玩具でした。
玩具・ゲーム

ビーストウォーズ マッハキックのレビュー

屈指の出来、ビーストウォーズ「マッハキック」。ビーストウォーズ終盤、変身技術の英知。数あるトランスフォーマーの中でも上位の可動域で、お気に入り空間にインテリアトイとしておすすめ。
玩具・ゲーム

ボトルマンDX・Gの遊び方とおすすめ機体【現代のビーダマンと言っても過言ではない】

ボトルマンって何?どうやって遊ぶ?初めて購入するおすすめボトルマンは?ボトルマンの魅力・ビーダマン世代を鷲掴みにする玩具・SDGsを意識付けつつ一緒に遊べる・専用フィールドがなくても遊べる大人の趣味として遊んでも、子供と一緒に遊んでも、懐か...
玩具・ゲーム

ケルペプス・ケルペプスDXのレビューとスタッグケルベロスとの比較

人気玩具ボトルマンより、「ケルペプスとケルペプスDX」を紹介。定価で買えるようになってきたので、ボトルマンで子供と一緒に遊びましょう。昔懐かしのビーダマン「スタッグケルベロス」とも並べてみました。