買ってしまいましたウイングフィンガー

いやあかっこいいです。
フォッシライザーの中で一番かっこいいかも?初見ほんと細すぎてダッサと思いましたが手のひら返しする出来栄えです。
飾るにも遊ぶにも満足感のあるトランスフォーマーです。
同じくパレオトレックスも出来が良いので、手に取ってみてください。
娯楽大好きな管理人ならでは。罪悪感なく趣味に没頭するためのタスク管理ツールを公開しました。

ゲーセンもおもちゃもお出かけも。モヤっとを晴らして全力で遊びましょう。
期間限定で無料配布中です。
フォッシライザー ウイングフィンガーのレビュー

化石モード

紛れもなくプテラノドン。ジュラシックパーク感に満ち溢れています。
自立するのがすごい。結構大きいので迫力があります。

うーむジュラシ(ry
初見であんなにダサいと思っていたのに、今や見惚れるかっこよさです。


何が良いってスタンド使わずにディスプレイできるのが最高です。
» アルミラックと100均アイテムで自作したスタンディングデスクを紹介

こうして空中に飾っておくと、本当に化石の博物館の様です。
ロボットモード

カッコイイ とにかくかっこいい。
足や関節の向きはオリジナルと逆にしていますが、フォッシライザーは自分が好きなように組み替えて遊ぶので自由です。
膝を逆にすると可動域が格段にアップするのでポージングに幅が出ます。

忍び感がすごいですね。可動域も抜群に広いのでいじっていて楽しいです。

まんまプテラノドンの顔ですが、逆にするとトンファーにも見えたり割と使い勝手は良いです。
三位一体!!合体するとこうなります。

パレオトレックス ラクトナイト ウイングフィンガーをバラバラにした姿。すごいボリュームです。
本当にブロック遊びみたいで楽しく、子供へのプレゼントとしても適性が高いです。

すごいでかい!! かっこよくはないです()
公式にアップされていた変形です。
よりかっこいい姿に組み上げることは出来ると思いますが、センスが問われそうなので今回はこれだけにしておきます。
まとめ購入やキャンペーン中はかなり安いので、購入前には駿河屋を覗いてみるのもオススメ。
●公式サイト
»駿河屋 公式HPはこちら
フォッサライザー ウイングフィンガーのまとめ
パレオトレックスといいウイングフィンガーといい、ファッジライザーは飾り勝手が良いのでインテリア度も高く、遊びやすい、かなりおすすめのトランスフォーマーです。
安くなっているのもいいですね。
一時期パレオトレックスは2000円くらいになっていたので、この値段で見かけたら即買いしても満足できると思います。ぜひお試しください。
玩具を撮影する方は、大事なスマホや一眼レフカメラを、一つあたり86円で守れるのでヒヤッとした時にでもご覧ください。
» ギガぞう保険のデメリットと評判をどこよりも詳しく解説
コメント