買ってしまいましたウイングフィンガー

いやあかっこいいですw
フォッシライザーの中で一番かっこいいかも?初見ほんと細すぎてダッサと思いましたが手のひら返しです。
フォッシライザーは安くなってきましたね。
もう少し価値上がると思ってましたが、人を選びすぎな面があったようです。
遊ぶにも飾るにもとても良い商品だと思います。
ウイングフィンガーは3500円以下で買いましょう。
パレオトレックスとラクトナイトは定価が3000円なので、2500円付近なら買っても良いと思います。特にパレオトレックスは出来が良いので満足すると思います!
ビーダマンにハマった経験者は心が熱くなるはず。
フォッシライザー ウイングフィンガー
化石モード

紛れもなくプテラノドン。ジュラシックパーク感に満ち溢れています。
自立するのがすごい。結構大きいので迫力があります。

うーむジュラシ(ry
初見であんなにダサいと思っていたのに、今や見惚れるかっこよさです。


何が良いってスタンド使わずにディスプレイできるのが最高です。
こうして空中に飾っておくと、本当に化石の博物館の様です。
ロボットモード

カッコイイ とにかくかっこいい。
足や関節の向きはオリジナルと逆にしていますが、フォッシライザーは自分が好きなように組み替えて遊ぶので何でも大丈夫です。
膝を逆にすると可動域が格段にアップするのでポージングに幅が出ます。

いやあ忍び感がすごいですね。可動域も抜群に広いのでいじっていて楽しいです。

まんまプテラノドンの顔ですが、逆にするとトンファーにも見えたり割と使い勝手は良いです。
三位一体!!合体するとこうなります。

パレオトレックス ラクトナイト ウイングフィンガーをバラバラにした姿。
すごいボリュームですw
本当にブロック遊びみたいで楽しい。子供にも最適です。

すごいでかい!! かっこよくはないです()
公式にアップされていた変形です。
よりかっこいい姿に組み上げることは出来ると思いますが、センス問われそうなので今回はこれだけにしておきます。
玩具を撮影する方へ
大事なスマホや一眼レフカメラを、一つあたり86円で守れる秘策です。端末修理で玩具購入費を圧迫しては本末転倒。子供の撮影で持ち出す人も必見です。
フォッサライザー ウイングフィンガーのまとめ
パレオトレックスといいウイングフィンガーといい、ファッジライザーは飾り勝手が良いのでインテリア度も高く、遊びやすい、かなりおすすめのトランスフォーマーです。
安くなっているのもいいですね。
一時期パレオトレックスは2000円くらいになっていたので、この値段で見かけたら即買い満足できます。
まとめ購入やキャンペーン中はかなり安いので、購入前には駿河屋を覗いてみるのもオススメ。
●公式サイト
» 駿河屋 公式HPはこちら
コメント