【初心者用 有料サポート】Notionで自分専用ツールを作ろう

  • Notionをダウンロードしてみたけどよくわからない
  • 仕事を効率的に行うアイディアを実現したい
  • 整理したいことがまとまらない

せっかくNotionで効率化できそうなアイディアがあっても、つまづいたり調べる時間がなかったり、結局Notionを触らずに、今までの運用に戻ってモヤモヤしてしまう。

そんな方に向けて、ブログで紹介しているような「自分専用ツール」の作成をサポートを提供しています。

🏷 Notionの記事はこちらから

\ 無料相談はこちらから! /

有料サポートの内容

「こんなのがあったら便利」を実現しましょう

写り切りませんが、タスクリストの一部です
  • 週案
  • 板書計画
  • 文庫管理
  • 週間予定表
  • タスクリスト
  • 所見素材管理

など、「こんなのがあったら使いやすい」「仕事がやりやすくなる」と思うツールを実現してみましょう。

無料でサポートする方法も追加したので、興味がある方はご連絡ください。

無料相談 受け付け中

  • Notionの使い方に関する相談
  • やりたいことに合わせた実現アイディアの提案
  • 「こんな情報は整理できる?」というフワッとした状態でもOK

問い合わせページからお気軽にご質問ください。希望があればLINEのオープンチャットなどでの対応も可能です。

連絡を受けたからといって、無理に売る気はありませんのでご安心ください。

用意してもらうもの

  • Notionアカウント(無料アカウントでOK)
  • ZOOMまたはGoogle Meetアカウント(画面共有用)
  • 利用したい端末(PC,iPadなど)

オンラインの共有ツールを使ってサポートします。顔出し有無はどちらでもOK。合わせます。

サービス料金(無料もあり)

サービス内容料金
メッセージ・相談無料
Notion使い方の説明や解説30分/500円〜
実現したいツールを相談しながら作成60分/1,000円〜
ノーコード決済サービス「Stripe」のテスト運用も兼ねているので、ココナラなどのスキル売買サービスよりも安価に設定しています。

無料相談で、Notionの理解度まとめたい情報の概要が定まったら、サポートを受けるか検討してみてください。ビデオツールでサポートします。

自分が思いつかないアイディア、実現できるかどうかの試験、興味があるので、作成したツールを「記事化・共有・公開して良ければ、初回に限り、ツール実現まで無料で結構です。
※数時間かかる大作の場合は、お断りさせていただくかもしれません(汗。気まぐれで無料受託は停止するかもしれませんが、ご了承ください。

サポートにあたっての注意事項

  • APIやスクリプトを使ったツールはサポート外です
  • 複数人で使うツールには有料Notionアカウントが必要です
  • 実現できないこと、即答できないこともございます

あくまでも初心者向けなので、知り尽くしている人の力にはなれません。

Notionは一度使い始めれば勝手がわかって自分でカスタマイズできるようになります。

最初の一歩が「なんかわからないけど難しそう」「覚えるのが面倒」という方にこのツールをあきらめて欲しくない

仕事のやり方が変わるツールなので、ぜひ当ブログやインターネット情報から学んでみてください!

\ 無料相談はこちらから! /

タイトルとURLをコピーしました