本サイトではアフィリエイト広告を使用しています。
複製しないと動作しません。
※複製方法はリンク先を参照
企業・自営業・個人
Notionは自由に専用ツールを作れるアプリです。

例えばこんなのが作れます。
コンテンツの管理、先生の週案、アフィリエイト商品、自分のWEBサイト、従業員連絡ツール、イントラページ、集客用プレゼント、商品選定ツール、組み合わせシミュレーション、顧客管理、セルフマネジメント、スケジュール帳、勉強ノート、タスク管理、SNSの投稿管理。
今までは良いアプリを待つか、大金を払ってアプリを構築するしかありませんでした。
Notionを使えば、無料で多くのツールを自作できます。

» Notionの無料相談はこちら
まだアカウントがない!という方はこちら↓
» Notionって何?一目でわかるサンプルと使い方・始め方
情報、分散していませんか?

メモ帳・写真・TODOアプリ・カレンダー・ブックマーク
情報が分散していませんか?
仕事であればフォルダ・USB・クラウド、自分でも把握しきれないほどの情報量に溺れる人を沢山見てきました。

Notionを使えばアプリ一つにまとまり、もう一つの脳に情報をスッキリ整理できます。
英語版から使い始めて3年以上。
会社の仕事を定時でこなし、育児をし、副業する時間ができたのは
紛れもなくNotionのおかげ。
Notionは誰でも再現性高く使える万能ツールです。
自作なんて難しそう

Notionはノーコードと言われる”プログラミングが不要”なアプリです。
» 挫折率の高いプログラミングよりも「ノーコード」でアプリをつくろう
語弊を恐れずに言えば、以下のようなイメージです。
- Excel・Word・メモ帳・アラーム等の機能を
- パズルやゲームのように組み合わせる

導入のしやすさ、使いやすさから
個人から大手まで、全世界規模でユーザー数が伸び続けている万能ツールです。
加えて、Notionには他人がつくったツールのコピー機能がついています。
※画像はイメージ
作成者が公開していれば自分で組む必要すらありません。
コピーは”テンプレート”という名前で配布されます。当サイトのテンプレートもぜひ使ってみてください。
» ブログで紹介しているテンプレートはこちら
お金はかからないの?

Notionには無料プランが用意されています。
プラン名 | ![]() フリー | ![]() プラス | ![]() ビジネス |
①プラン利用の月額 | 無料 | $8/人 | $15/人 |
一緒に作業できる ゲストの人数 | 10名 | 100名 | 250名 |
1ファイルの アップロード上限 | 最大5MB | 無制限 | 無制限 |
主な対象 | 個人向け | チーム向け | 企業向け |
②Notion AI 利用時の 追加料金/月 | $10 | $10 プラン料金 年払時は$8 | $10 プラン料金 年払時は$8 |
個人やスタートアップ企業であれば無料プランで十分です。
②のAI機能は自由なので、不必要なら完全無料で使えます。
使ってみたけど挫折してしまった

目にする機会が増えたので、使ってみた方も多いでしょう。
挫折の大きな原因は3つの”わからない”です。
- 自由度が高すぎて”わからない”
- 関数がExcelと違って”わからない”
- テンプレを見ても使い方が”わからない”
わからない解消のため、当サイトそしてTwitterアカウントでは知識を無料で発信しています。
挫折する前に気軽にお問い合わせください。
同じポイントで困る方に向けて問題解決コンテンツを作成します。
次の活用事例や解説も参考にしてください。
Notionの活用事例・テンプレートまとめ

Notionが初めての方
Notionをまだ使ったことがないよ!という方は以下の記事から先にご覧ください。
» Notionって何?一目でわかるサンプルと使い方・始め方

待ちきれない人は直接アカウント作成からどうぞ↓

Notion関連記事一覧

テンプレートも公開しています。
SNSのテンプレートで欲しいものがあればフォロー&DMかリプで配布します!
テンプレートは以下の方法で自分のNotionに複製可能です。
- 複製したいページを開きます。
- ページの右上にある「複製」ボタンをクリックします。
- 自分のNotionを選択するとコピーされます。
機能の解説
有料サポート

- 手っ取り早く専用ツールを作りたい
- 困ったら調べるの繰り返しに疲れた
Notionを使い始めた個人・スタートアップ・企業の漕ぎ出しを有料サポートしています。
すでにサービスを持っている方には、集客用のテンプレート作成なども行なっています。
ボリュームや実現難易度に合わせて調整します。
「アイディアはあるけど時間が惜しい!操作や構築がわからない!」
挫折しそうになったらご覧ください。

管理人について
最後に少しだけ。
管理人ダイスは元々事務職としてアナログ業務を改善し続けてきたプロです。
全く管理されていなかった営業の顧客管理をデジタル化したり、日常業務の工程を減らしたり、事務仕事を今より楽にするのが好きで得意です。
営業・事務・人材育成・コールセンター・プログラミング・講師・ブロガー、幅広い実務の目線でサポート・コンサルいたします。