NotionやWordPress、プログラミングの経験があっても「ノーコードってなに?」という方は多いと思います。
ノーコードを知ることで、欲しかったアプリやビジネス用のランディグページが作れるかもしれません。
本記事ではノーコードの意味と、具体的な事例やツールを紹介します。
NotionやWordPressを何気なく使っているあなたは、すでにエンジニアになれる素質あり。エンジニアへの道を開けてみましょう。
ノーコードとは?
コーディングせずにアイディアを形にできるソフト
ごちゃ
override func viewDidAppear(_ animated: Bool) {
super.viewDidAppear(animated)
if coachmarksCounter == 1 {
coachMarksController.start(in: .currentWindow(of: self))
coachmarksCounter = 2 ごちゃ
}else{}
presentingViewController?.endAppearanceTransition()
} ごちゃ
一般的なWEBサービス開発のイメージはこんな感じ。これはいわゆる「コーディング」。プログラマーのお仕事です。
ノーコードはコーディングをせずにWEBサービスを開発するソフトや技術のことを指します。
Chrom、Safari、Edgeなどのインターネットブラウザで操作するので、ハイスペックPCも不要。
個人で使うレベルであればツールの利用料も基本無料なので低コスト開発できるのも大きな魅力です。
パズルをはめるように機能を組み立てていく
例えばこれはiPadで使える大画面のタイマーアプリ。
こちらはWEBサービスのイメージ共有として作成したもの。
結果的にこれらは開発途中で終わりましたが、撤退してもプログラムほど時間や労力を消費しないので気軽に作れます。作成にはBubbleというソフトを使用しています。
急に触ってもわからないと思うので、ノーコードの学び方も後ほど紹介します。
図のようにブロック状のパーツをはめ込んで作成し、エクセルの関数のように動作を指定します。
英語に「うっ・・」となりますが、ブラウザの翻訳ソフトで日本語化できます(ん?という訳し方もあります)。
有名なノーコード開発ツールと事例
ノーコードカオスマップ
ノーコード関連会社の横断組織「NoCoders Japan協会」が作成しているカオスマップです。
数が膨大なので、日本で知名度の高いサービスの一部を紹介します。
ネットショップ運営
ノーコード開発|BASE
「ネットでお店を開くなら ベ・イ・ス!」のCMでお馴染み。実はノーコードです。
公式サイトには事例も多数掲載されています。
» BASE公式サイトはこちら
ノーコード開発|Shopify
ECサイト作成において海外で有名なのはこちら。なんとシェアはAmazonに次ぐ2位となりました(詳細)。
こちらも公式サイトに多くの事例があります。
» Shopify
ビジネス
ノーコード開発|Notion
管理人も愛用するNotion。日本でも着実にユーザー数を増やしています。
Notion Formula2.0という関数機能が実装されたおかげで、かなりのことがNotionで解決できるようになりました。
若干関数の部分がプログラムっぽくなりましたが、フロントエンドは全てノーコードなのが特徴です(例えばボタンやカレンダーっぽい見た目など、ユーザーが操作する部分)。
自分のアイディアが実際に動く達成感はたまらないです。
こんなのが最小限のプログラミングで作れてしまいます。
簡易的な情報管理ツールを作りたいならこれ一本で十分。ぜひ使ってみてください。
業務自動化
ノーコード開発|Zapiar
こちらはサービスとサービスをつなげるためのソフト「Zapiar」、Notionとも連携できます。
実際の使用例は記事にしているので、よかったら参考にしてください。
» slackにメッセージが届いたら、Notionで通知を受け取る
ノーコード開発|KINTONE
サイボウズofficeという企業向けスケジュールソフトが有名なサイボウズ社の業務改善アプリです。
個人的にものすごく使ってみたい。Notionに似た雰囲気を感じます。
» KINTONE公式サイトはこちら
WEBサイト作成
ノーコード開発|ペライチ
簡単にWebページを作れる有名なサービス。決済・予約・メルマガなど、必要機能が搭載されているのでエンジニア不要です。
» ペライチ公式サイトはこちら
ペライチを作っている会社は、NotionをWebページにするサービスWraptasも運営しています。
ノーコード開発|Adalo
スマホアプリ(ネイティブアプリと言います)で一番簡単なのはAdaloです。まさにパズルのようにアプリを開発できます。
実際にサービス化された例を二つほど。
・モバイルオーダーアプリ「SmartDish」
・大学生限定SNS「Union」
学び始めると出来ることが少なく感じますが、初めてのツールとしては感動すると思います。
» Adalo公式サイトはこちら
ノーコードを学ぶとエンジニアになれる
日本のノーコード開発市場
日本における注目度は上昇中なので昇り始めを掴むチャンス、数年以内には一般的に使われる言葉になるでしょう。
企業においても小規模な業務改善はノーコードエンジニアが頼られる未来は近いですね。
一般的に認知されれば、社内ツールとして活用される事例も確実に増えると思います。
ノーコードとプロコードはそれぞれ異なる需要がある
需要は偏ることはなく、両方増えていくことが見込まれます。そもそもノーコードの中身がプロコードなこともありますが、求められる理由が違います。
ノーコードに求められるのは「アイディア実現や仮説検証のスピード感」です。
エンジニアに要件定義してイメージを作って認識を合わせて・・といったフローをすっ飛ばして自分でプロトタイプを作れる身軽さに需要があります。
プロコードに求められるのは「なんでも実現できる柔軟性と独自性」です。
複雑なこと・基幹システム・独自のUIなどはノーコードで実装出来ないため、プロコードの需要が今後も右肩上がりなのは間違いありません。
フリーランスや起業にはノーコードが適している
プロコードよりハードルが低いながらも
どちらかといえば「独立・フリーランス・起業」に向いているスキルです。
サラリーマンとしてのビジネスツール・小規模な開発ツールとしても万能なので、習得すると仕事の選択肢が広がります。
「アイディアはあるけど操作や構築がわからない」という方。
メインディッシュに注力できるように、代わりに作ります。
ノーコードの学び方
- エラーが出た時に諦めない
2023年現在、利用ユーザーが多いノーコードツールは海外製ばかりなので基本的には英語です。コーディングがなくても「解決方法がわからない&英語つらい」で挫折する可能性があります。 - 多くのツールを体系的に学ぶ
複数ツールを使いこなし、「最速で実現するための道具はどれか」が感覚的にわかるノーコーダーは需要が上がります。
※一つのツールを極めるなら、汎用性の高いBubbleがおすすめ
本気でやるならオンラインスクール
時間があればノーコードは取り組みやすいので独学もありです。ですが独立やフリーランス、起業に興味があり、短期間でエンジニアを目指すならオンラインスクールが最善です。
時間を買うことで最短でノーコーダーになれます。独学でつらいエラーも即解決。
手っ取り早く稼ぐノーコードを学びたい方はオンラインスクールのまとめ記事もご利用ください。
» ノーコードでエンジニアになれる!オンラインスクールの比較
無料でも学べるYoutubeや開発ブログ
高いお金は出せないけどノーコードを身につけたい!という人は、無料で学ぶこともできます。
特にYoutubeは画面を追いながら作れるので理解しやすいです。
Youtube「ノーコードスクール」
ブログ「ノーコードラボ」
エラーには必ず遭遇するので、調べることに楽しさを見出せたり、時間はかかってもいいという方に向いています。
ノーコードでアプリを作ろう まとめ
私はノーコードを知らずプログラムから入り、ノーコードも独学しました。2年かかったので、本気で取り組むならメンターやスクールがおすすめです。
それでも実際に手を動かして行動した結果、フリーランスになり仕事が本当に楽しくなりました。
とにかく時間がある方はいますぐ触ってみてください。本業副業問わず、エンジニアへの道を開くきっかけになるはずです。
コメント