- Notionって何に使えるの?
- パソコン苦手でも使える?
- 覚えるの大変?
企業・自営業・個人
Notionは自由に専用ツールを作れるアプリです。
オールインワンと呼ばれ、便利そうだけどイメージは湧きにくいかもしれません。
百聞は一見に如かず
Notionを知るには、Notionで作ったものを直接見るのが一番手っ取り早いです。
Notionアカウントを作らなくてもみれます。
一例をサラッと紹介します。紹介するものは全て当サイトからコピー可能です。
クレーンゲーム副業やせどりにも使える簡易的な売上管理表。画像やURLも詰め込めます。
証券会社の投資先を可視化することもできます。
小学校教師が仕事中に使う週案(週間予定表)です。
直感的なタスクリストも簡単に作れます。
ゲームや趣味の情報整理にも。タイプ検索や特徴整理もできます。
簡単にいうと、複数のデータ・アプリが一つにまとまります。
- 結論
- 難しそう!で敬遠するのはあまりにも勿体無い万能ツールです。
人が作ったツールをコピーするだけで十分使えます。
Notionに集約して、散らばった情報と頭の中を整理しましょう。
NotionのAI機能「Notion AI」を使えば、週間献立表や子供へのクイズ集も数十秒で作成可能です。
私が会社員時代、
納得できない量のタスクを定時でこなし、
副業の時間を取れていたのは全てNotionとiPadのおかげと言っても過言ではありません。
Notionを使うことで、雑用を排除し、邪念を整理して、今やりたいことに集中できます。
日本語未対応の頃からNotionを使い続ける管理人が、わかりやすく解説します。
※2021年11月に日本語対応
一人社長がより事業に集中できる環境づくり。
- リソース不足で業務委託していませんか?
- やることが多すぎて気が散っていませんか?
Notionとは?概要とプラン
Notionは情報管理アプリを詰め込んだソフト
- メモ帳
- Evernote
- AIツール
- リマインダー
- Officeソフト
- TODOリスト
- テキストエディタ
- メモとしての写真
- 記録としての写真
- pocket(webページの「あとで見る」ストック)
Notionひとつで、これだけのアプリを代用できます。
Notionは自分専用のツールを作成でき、他人が作成したツールのコピーもできるアプリです。プログラムを組む必要はありません。
NotionとNotion AIの料金プラン
プラン名 | フリー | プラス | ビジネス |
①プラン利用の月額 | 無料 | $8/人 | $15/人 |
一緒に作業できる ゲストの人数 | 10名 | 100名 | 250名 |
1ファイルの アップロード上限 | 最大5MB | 無制限 | 無制限 |
主な対象 | 個人向け | チーム向け | 企業向け |
②Notion AI 利用時の 追加料金 1名/月 | $10 | $10 プラン料金 年払時は$8 | $10 プラン料金 年払時は$8 |
Notionの利用料金は①と②の総額となっており、Notion AIは使用有無を選べる追加オプションです。
私はフリープラン+Notion AIなので、月額$10で使っています。AIが不要な方は利用料0円です。
主な差はゲスト人数とアップロード上限です。実際に使うとわかりますが、個人で使う分にはフリーで全く問題ありません。
※アップロード上限も1回毎の上限なので、動画ファイルを頻繁に使わない限りは困りません。
- 大学生や大学教員の方
- 教育機関のメールアドレスがあれば、プラスプランを無料で使えます。
2023年4月現在は大学関係者のみです。該当の方は専用ページから会員登録しましょう。
» 教育のためのNotion 公式HP
後から変更も可能なので、とりあえず自分のアドレスでアカウント作成しても大丈夫です。
» 後からプラスプランに変更する方法
有料プランは、年払いを選ぶとプラン料の20%割引に加えてNotion AIの月額も20%割引になります。チームで使う場合はプラスプランが最適です。
その他のプラン差は公式の料金プランページをご確認ください。後日変更もできます。
Notion AIの凄さは以下の記事をご覧ください。
Notionの始め方
Notionのアカウント作成方法
以下の手順に従ってアカウントを作成しましょう。
GoogleやAppleのアカウントを持っていれば、連携するだけなのですぐに終わります。
- Notionの公式サイトにアクセス
- 「Notionを無料で入手」をクリック(真ん中or右上メニュー)
- メールアドレスか該当アカウントでサインアップ(利用登録)
※大学のメアドがあれば、教育プランがお得です。
メールはとりあえず非公開にしておきましょう。
分からなければ「その他」かスキップで大丈夫です。
使い方ページ「使ってみる」が開きます。赤枠は全てサンプルなので、誤って消したり移動しても問題ありません。
「使ってみる」を読み、実際に触ってみてください。
とりあえずここまで来れば、人のテンプレートをコピーできるようになります。コピー方法とテンプレートを紹介します。
Notionの基礎知識を図解
サンプルや実践の前に、言葉の意味だけ4枚で簡単に図解しました。
初心者が挫折する大きなポイントなので、頭に入れておくだけで「うわ・・嫌だな・・」という感覚が減ります。
1枚目だけは必須。それ以降は挫折しそうになったらまた見にきてください。
「ページ」とは
始めたばかりならここだけ理解できればOKです。
以降の3枚は「ふーん」で飛ばして徐々に覚えてください。
「ページ」は1枚のカードや付箋をイメージしてください。
画像でもURLでも、関連する情報を全て1枚のカードにしまっておけます。
- 報告書に地図をつける
- 勉強ノートにYoutubeのリンクを貼る
挫折するくらいなら、メモのように使うだけでも十分です。
あらゆるデータが入るので、アクセスが楽になります。
「ページ」と「データベースページ」の違い
プロパティがついていたら、そのページはデータベースになっています。
データベースの概念は次で解説します。
例えば、たくさん「旅行で行ったところ」というカードを作るうちに、「”地域”で分けられたら便利だな」などと感じる場面に遭遇します。
それがデータベース管理の始まり。Notionステップアップのチャンスです。
データベースとは
挫折者が最も多い「データベース(略称:DB)」。
作ったページが束になっている時、データベースと呼びます。
DBこそがNotionの得意分野。 好きなデッキを好きなだけ作れます。
- 旅行の束で「自分」が行った場所を抽出
- タスクの束で「今日やる仕事」だけ抽出
束ねるだけで情報の整理と抽出が劇的に楽になります。
※プロパティ(共通項のこと)でスルッと情報を抜き出せます。
ジャンルごとに整理されたデッキから、プロパティでスルッと情報を抜き出せます。
リレーションとは
リレーションはNotionに慣れてきてからで問題ありません。少し難しいです。
全く異なるプロパティのDBと手を繋ぐことをリレーションと呼びます。
- 「タスクDB」と「担当者DB」
- 「仕入先DB」と「在庫DB」
例えばプロパティ(カードの共通項)だけ考えると、
タスクDBなら「期日・タスク種類」
担当者なら「連絡先・部署」など全然違うDBであるはずです。
別の色を持つDBと組み合わせることで情報に深みが増し、分析や集計を可能にします。
2023年9月のアップデート”Formula2.0″でさらに自由度が上がったので、ぜひリレーションまでマスターして楽しんでください。
Notionの使い方 事例紹介とテンプレート
NotionにはWEB公開と複製機能があります。
以下に紹介するものは、私が作成してWEB公開し、複製可能にしているものです。テンプレートと呼ばれます。
WEB上では多くの人がテンプレートを公開しているので、複製することで、自分で作成する手間を省くことができます。
他人のテンプレートを複製する方法
作成者が公開設定にしている場合は、以下の方法で自分のNotionに複製可能です。
- 複製したいページを開きます。
- ページの右上にある「複製」ボタンをクリックします。
- 自分のNotionを選択するとコピーされます。
Notion公式でも多数のテンプレートが公開されています。いいなと思ったら丸々コピーできるのがNotionの魅力です。
有料会員ならWEB検索にも対応。
公開テンプレートの一部を簡潔に紹介します。詳細は個別記事をご覧ください。
横断やることリスト
自分専用のTODOリストほど、Notionの恩恵を感じる例はありません。
Notionにハマると「究極のTODOリスト」を追い続けることになるでしょう。ぜひご自身の最強リストを作ってみてください。
欲しいもの、消耗品リスト
セールが来た時に「買うものあったっけ?」と悩む時間を削減できます。スマホでも確認できるので、ふらっと寄ったお店でも活躍しますよ。
勉強したことリスト
せっかく勉強しても、全てを覚えておける人はいません。
Notionに記録しておけば、自分が記録した言葉でいつでも呼び出せます。
電子書籍のアプリがバラけてしまうデメリットにも、Notion一つで対応できます。
» 目的で選ぶ、iPadにオススメの電子書籍アプリ【一本化の方法も紹介】
商品の売買記録や売上管理
簡易的な集計表としても機能します。Excelよりもシンプルなので、officeソフトが苦手な人にも向いています。
あとで読むリスト
あとで読もうと思ったページをNotionにストックしておけます。検索も簡単。外部アプリを使います。
行きたいところリスト
行きたい場所はメモしておかないと思い出せません。WEBページや写真と共に情報を保管できるので、必要なときに必要な情報を全て呼び出せます。
数日間の献立表
頭を悩ませる献立も、すっきり整理できます。
Notion AIを使うと、爆速で週間献立表&レシピを作成してくれます。
Notionの使い方 共有機能とiPadでの利用
情報は家族や仕事仲間と共有可能
Notionをインストールしている相手と、簡単に情報共有ができます。
例えば、家族の共有ページを作ることもできます(保険、設備関係、契約中のサブスクなど)。
作成したツールを同時に編集する方法
共有や同時編集の方法は、公式HPにてわかりやすくまとめられています。
» Notion公式の編集方法解説はこちら
共有には2種類あります。
- Webで公開
URLを知っている人と共有 - シェアページとして招待
共有ユーザーはサイドバーからアクセス可能
当記事で公開しているテンプレートは、①の方法です。Notionをインストールしていなくてもみれるのが特徴です。
②の場合はNotionインストールが必要ですが、同時編集ができるので仕事仲間との利用などに便利です。
状況に応じて適した共有方法を選びましょう。
iPadでもキーボードがあれば快適に操作可能
2021年9月現在、iPadや iPhoneのアプリ版Notionにはできないこと・やりにくいことがあります。
かなり改善され、ほぼPCに近い挙動になりました(2022年1月)。キーボードがあればiPadだけでも問題ありません。
» iPadで使いやすいキーボードはこちら
アカウント作成した時の情報で、アプリ版も使えます。
iPhoneでも使えますが、画面が小さいので使いやすいとは言えないのが正直なところです。
スマホの場合はテンプレートの複製をベースに、カスタマイズして使うのがおすすめです。
初心者向け Notionの使い方と活用事例 まとめ
YouTubeやブログなどでも熱狂的なファンが多く、整理することが本当に楽しく気持ちよくなります。
汎用性が高いアプリなので、自由にカスタマイズして整理の快感を体感してください。
Notionではできないことや、関数の使い方なども当サイトでまとめています。悩んだ時にはご覧ください。
無料期間で読める電子書籍もあるので、アプリを触っても分からなければお試しください。
更新情報
最新版 GTD&7つの習慣のINBOXタスク管理を公開しました。
Notion使いたいのに電波がねえよ!!って時は。
タウンWi-Fiアプリは、接続のたびにメールアドレスなどを入力するフリーWi-Fiのストレスを排除してくれます。
Wi-FiモデルのiPadとも非常に相性がよく、無料なので使ってみてください。
10万円クラスの端末を使っている人は、会員専用Wi-Fiが使えるスマホ保険もあるので、活用してみてください。
コメント