- iPadを買っても使わなくなりそうで迷う
- iPadよりもiPad miniが気になるけど後悔しそう
- 特に使い道がないけど、後悔しないiPadが欲しい!
iPad miniはサイズだけ見ればちょっと大きいiPhone、購入を悩んでしまう方は多いと思います。
本末転倒ですがiPadの選び方の結論通り、価格とサイズを考えると万人に合うのは間違いなく通常サイズのiPad(無印iPad)です。
ただ、いくらコスパの良い無印iPadでも、結局使わずに後悔する可能性があります。
- 結論
- 使い道が決まっていないなら、
「スマホ時間を代替できる唯一のタブレット」であるiPad miniの方が後悔しません。
本記事を読んで取りまわしやすさのメリットを感じてください。
※ただし、価格は見ないものとして解説します。iPad mini、高いんです。。。
人気の通常サイズiPadも、購入後に使わなくなった人は多いのでは?
現に知人のiPad Airは動画視聴専用機になりました。ネットサーフィンも結局スマホです。
iPadを非難するつもりは全くなく、iPadの世界に、iPad miniから入った筆者が、どうしてもiPad miniが気になる人の背中を押す記事です。
少数派なので異論もあるでしょうが、私はiPad miniが最高のiPadだと思っています。
iPadは自動車、iPad miniは原付。都会で持て余さないのはどちらでしょうか。
体験談として、一種のエンターテイメントとして、参考になれば幸いです。
iPadを買っても使わなくなる理由
①スマホがあるから
スマホをつい手に取ってしまうのは、常にそばにあるからです。
iPadは常にそばに置いておくにはサイズが大きすぎます。
手元にない端末をわざわざ使うでしょうか。
例えばホットサンドメーカーやミキサーのように、最初は楽しくて触っても、使う時に少しでも面倒に感じるものはだんだん使わなくなります。
結局、そばにあるスマホばかりを使い、iPadは買っても使わない端末になってしまいます。
②用途が決まっていないから
ノートとして、勉強に仕事に、絵を描きたい。当然ですが、用途が決まっていれば使わなくなる可能性は低いです。
用途が特にない場合、手元にない端末をわざわざ持ってくる理由が動画鑑賞くらいになってしまいます。
動画用途ならどう考えても安価なFire端末の方が後悔しません。子供用端末にもなります。
動画鑑賞で自宅なら、iPhoneをテレビに映す方がはるかに便利です。
明確な用途なくiPadを購入した人は、使わなくなる可能性が高いかもしれません。
③パソコンとサイズや重量差が小さいから
重量差で見れば300g程度。パソコン用途として使うなら、ソフト面でも画面サイズでもパソコンの方が使いやすいのは間違いありません。
Apple Pencilメインで使う予定があるでしょうか?
もしそうでない場合は、結果的に「パソコンでいいや」とiPadを使わなくなる可能性が高くなります。
iPad miniが後悔しない理由
①スマホを使う時間を代替するから
iPadを買っても後悔しないためには、スマホと同じくらいiPadをさわれるかにかかっています。
- iPadよりも小型で軽量
- iRingをつければ片手で持てる
iPad miniの利点は「常にさわれる所にある」なので、結局使わずに置いてある状態を防いでくれます。
机に接していることが多いiPadで唯一不便なTouch IDも、片手で持てるiPad miniはストレスが少なめです(FaceID搭載は2023年3月現在iPad Proのみ)。
ボディバッグにも入るので、持ち出そうか悩むことすらありません。スマホと同じです。
» iPadやMacBookを快適に持ち運ぶオススメのバッグ・リュック
②用途を探すために使えるから
スマホで出来ることはスマホでよくない?と思うかもしれませんが、あえてiPadで全部するのが持て余さない秘訣です。
厳密には”同じこと”ではなく、iPadに慣れると小さいiPhoneに使いにくさすら感じるようになります。
iPadで人生を変えたロードマップでも触れていますが、使ってさえいれば用途は見つかります。用途が見つかってから通常サイズのiPadやMacBookを検討しても遅くはありません。
用途が見つかるまでは、みやすくて効率的なでかいiPhoneという微妙な立ち位置でも極論良いと開き直って使ってみてください。
③パソコンと棲み分けできるから
キーボードを使ったり、ガッツリ仕事をしたりする時は、先述の通りパソコンを持ち運べば良いのです。
iPad miniは基本的に持ち運ぶので、パソコン不在の時間を埋めることに特化して棲み分けができます。
iPhoneとは異なり、パソコンと同じ構成を瞬時に見れるのが非常に快適です。
楽天証券、Amazon、WordPress、Canva、Youtube、メール。ブラウザもアプリも広い画面と使いやすいUIでストレスなく使えます。
これが持ち運べて常に手元にあるならどうでしょうか。iPhoneに不便を感じるようになる大きな要因です。
iPad miniで後悔しそうなポイント
セルラーモデルの必要性
月々の通信量が許容できるなら、セルラーモデルの方が便利なのは間違いありません。利用シーンがスマホに類似している端末なので当然ですね。
ただ、Wi-Fiモデルでも基本的には問題ありません。使い倒してる自負がありますが、後悔するほどの要素にはなりません。auスマプレのような会員専用Wi-Fiやテザリングで十分です。
もしiPad miniをカーナビとして使おうとしているなら、セルラーモデルを選んでください。GPS機能が付いているからです。
GPS情報がなくてもWi-Fiアクセスポイントの位置情報を使って、自分自身の位置情報を推定することはできます。例えばGoogleMapも使えるし、ポケモンGOもプレイできます。
しかし、GPSよりも位置情報の精度が悪く、タイムラグもあります。カーナビとして使うには致命的です。
» iPadを車載カーナビにする方法!注意点やアクセサリーも紹介
セルラーモデルは公式ストアで購入しましょう。無印iPadを推奨する記事ですが、安く買う方法は共通なので以下もご覧ください。
» 初めてのiPad、失敗しない選び方【安く購入する方法も紹介】
セルラーモデルは端末代金が高くなるので、型落ちiPad mini 5も選択肢に入れてみてください。
» iPad mini5とiPad mini6を比較、どちらがオススメ?
画面の狭さ
本格的なデザインやアート作成をする人は、画面が小さいiPad miniは後悔すると思います。先述した通り用途が決まっているなら通常サイズのiPadが最適解です。
簡単なデザインや塗り絵程度で、頻度が低ければ不便は感じません。
また、Apple Pencil(サードパーティ製でも良い)を買う予定がない場合は、画面キーボードやボタンの小ささに後悔するかもしれません。
iPad miniの画面キーボードはiPhone 13 miniよりも小さいので、指が大きい人はイライラすると思います。
ペンデバイスがくっついていれば不便に感じませんが、買う予定がないなら小さい操作UIには覚悟しておく必要があります。
iPadを買っても使わなそうな人にはiPad mini まとめ
用途が決まっているなら通常サイズのiPadがおすすめなことに変わりはありません。特に本ブログで紹介している教師の用途なら通常サイズ一択です。通常サイズのiPad、仕事用に私自身は欲しいと思っています。
» 【現役小学校教員】ママ先生のiPad活用術とおすすめアプリ
冒頭の通り価格は見ないものとして、もし用途を決めずにiPadを検討しているなら、iPad miniを買おうとしている背中を全力で押します。
iPadは乗用車、iPad miniは原付。どちらも目的地につきますが、駐車場が不要で取り回しやすい原付の方が都会で乗り回しやすかった。この経験が誰かに活かされれば嬉しく思います。
iPadをコンテンツ消費にしか使ってないなあ・・と思ったら、当サイトをご活用ください。「テレビを見る」「手帳にする」「仕事に使う」など具体的な活用方法を紹介しています。
コメント