デストロンの副長、ガイルダート。
恐竜のトリケラトプスから変形するトランスフォーマーです。
同じ型を使った多くのリデコは結構貴重で高値で取引されています。
完成度の高い型ですが、 ガイルダートはあまり人気がないのか安売りされています。
逆にこの完成度で安売りされているのでオススメしたい商品です。
玩具ブログの共同運営者を募集中!
好きな玩具を実績にしてみませんか?初期投資なしで成果報酬型、ブログ運営の経験を積みたい方ぜひ!
ビーストウォーズネオよりガイルダート
ビーストモード(トリケラトプス)

非常に良い出来です。 手足が可動し、目が白目になるギミックが付いています。


トリケラトプスでは無いけど、似たような形状のラクトナイトを横に置くとこんな感じ。サイズ感もちょうど良く、お似合いです。同じ型のキラーパンチがスティラコサウルス(ラクトナイト)なので並べてみたいですね。

なぜこのモードを作ったのか分かりませんが、これはこれで非常に良い出来です。スカージを紹介したときにこのモードを活用しましたが、捕食されている感がすごいです。
ロボットモード

ロボットモードはこんな感じ。肩のミサイルや持っている銃が邪魔でイマイチ可動しません。
ですが、少しいじると可動域が上がります。


まずミサイルは1回外して逆につけます。



後ろのガワは可動の邪魔にならないように、写真のように折りたたみます。
どのように折り畳んでも大丈夫です。
通常の配置にしても目立つガワなので、どこにあっても見た目はあまり変わりません。


持っている銃も逆手に取り付けます。
ここまでするとかなり可動域が上がります。
左手が上がるようになり、左手のガワも後ろに移動できます。


膝立ちかっこいい。。。 しっぽは支えに活用することでいろんなポーズを決めることができます。
経年劣化なのか分かりませんが股関節が弱いので、尻尾の活用がオススメ。

まとめ購入やキャンペーン中はかなり安いので、購入前には駿河屋を覗いてみるのもオススメ。
●公式サイト
» 駿河屋 公式HPはこちら
ガイルダート ビーストウォーズのまとめ

この出来栄えで人気がないのはマッハキック同様ありがたい(700円ほどで購入)。
CYAJYN
コメント