PR

マイクロトランスフォーマー シックスターボ(とレスキューパトロールチームが1体)のレビュー

シックスターボ(ビートル)

シックスターボ・・・と行きたかったのですがF-1だけ紛失してしまったため、レスキューパトロールチームで一体だけ現存していたパトカーを入れています。

合体パーツも残念ながらありませんが、レビューしていきたいと思います。

ダイス
ダイス 90年代玩具から最新知育玩具まで | 子供と遊んでレビュー
90年代~現代まで多数の玩具を収集 子どもと親の両視点でレビュー トランスフォーマー愛好家
「大人も子どもも楽しめる玩具の魅力を伝えたい」

玩具ブログの共同運営者を募集中!

好きな玩具を実績にしてみませんか?初期投資なしで成果報酬型、ブログ運営の経験を積みたい方ぜひ!

マイクロマスター TF03 シックスターボ

シックスターボ(ビートル)
変形シリーズシックスターボ(黒パトカー除く)

異物ありですがレビューします。

ビークルモード

同じパトカーでも方向性が違って両方ともいいですね。

左はアメリカン、右はジャパンがモチーフでしょうか。個人的にはアメリカン仕様の方が好きです。

救急車と消防車です。救急車はだいぶ黄ばんでいますが本当はもちろん白いです。

ちゃんとハシゴもついてて可愛いですね。

スポーツカーとバイクです。バイクは子供の頃に気に入っていた覚えがあります。

シックスターボ
F-1がいないのが悔やまれる

ロボットモード

両方とも警察官らしい頭部の造形になっています。

黒いパトカーのホーリーは、非常に長身でスマートなプロポーションです。

ロードポリスはトランスフォーマーらしいプロポーションになっています。ボンネットが後ろに収納されるため重心がずれて立ちにくいです。

フラッシュたくとようやく顔が見えます

救急車が変形機構が凝っていて面白いです。

そのかわり顔の部分はボディーに陥没しているため、写真を撮るときはフラッシュを入れないとほぼ見えません。

一長一短ですが、このシリーズでは1番救急車が出来が良いと思います。

グライドは珍しいバイク型のトランスフォーマーなので、当時気に入っていた覚えがあります。

ロボットモード集合

シックスターボ(とレスキューパトロールチームからホーリー)まとめ

シックスライナーと同じ変形合体のマイクロトランスフォーマーでした。

こちらも合体パーツが不足していたのが残念です。当時品なので仕方ないですね。

中でも救急車は一度手にとってみると面白いと感じると思います。ではまた!

初めてなら以下入力で500円OFF
CYAJYN
【未開封】バックトゥザフューチャー35周年記念コラボ商品 トランスフォーマー GIGAWATT 【中古】【フィギュア・ブリスター】【鈴鹿 併売品】【065-210303-03JS】
トランスフォーマー キングダムシリーズ KD-19 オプティマスプライム with トレーラー

コメント