中古サイトでも価格が安く、ビーストウォーズではあまり人気のないライノックス。
管理人も特段好きなキャラではなかったのですが、可動域と変形機構に惚れて購入しました。
結果は大正解、人気がない今がチャンスです。
人気とは裏腹に、「キングダムシリーズ屈指の出来栄え」を誇るライノックスの魅力を余すことなくレビューします。
見れない時期もあったので見れるうちに。
初めての映画館は記憶に残ります。

価値がないと舐めてたサブスクでしたが、中身を知ったら申し訳ないくらい優秀でした。500円で映画見れます。
ブログを始め個人事業で経験を積み、現在は教育事業に注力しております。
当ブログで更新や依頼案件は対応しておりますが、本来は新記事を追加したい思いがあります。
ビジネス初心者として立ち上げた思い入れのあるブログで、
SEOもブログパワーも多少はあるので、
成果報酬型で管理したい方募集中です!
- 中古ブログにリスクなしで取り組みたい
- ジャンルや商品が決まらない
- ブログで実績まで時短したい
玩具やiPad、DXや仕組み化に興味のある方、お問い合わせ最下部から気軽にお声がけください!
ビーストモード(サイ)

ビーストモードの可動は控えめですが、とてもリアルにサイを表現しています。

尻尾はプラスチックの凹凸で再現されています。可愛い。

ビーストモードは可動域がほぼなく、前脚は若干のスイングと土下座ポーズくらい。


可動を活かした精一杯のポージング。

わりと和む光景にはなります。


ガワはかっちり噛み合って、気持ちいい変形です。


裏側は顔が丸見え。着ぐるみを被っているようで哀愁があります。真顔なのがまたイイ。


ビーストウォーズネオの玩具「マッハキック」と。サイに引けを取らないマッハキックの完成度もすごい。


ネオの「ガイルダート」と。進化に因果関係があるかはわかりませんが、並べるとお似合いです。
マッハキック・ガイルダート・ライノックスと一般的には不人気なキャラですが、完成度は激高でお気に入りです。
ロボットモード




武器が腰付近に装着できるので、後ろ姿にアクセントがついてかっこいいですね。
ビーストモードとは裏腹に、この図体で高い可動を誇るのが最大の魅力。

あぐらも再現可能。なんという智将オーラ。






胴体が薄いので気になる人は、肩の可動を使ってボリュームをつけることも。
違和感なく胴体をサイズアップできます。

武器(ガトリング 兼 回転型チェーンソー)


小さめですが、造形が細かいので満足度が高い!
逆手に持つことも可能で、持たせると戦闘感が増します。



ビーストモード時に体内に格納できるのも高評価。武器も含めての変形は納得感も高い。

2体とも手に入りやすく、広い可動域と完成度の高い変形機構で満足できます。
まとめ

オプティマスと並ぶプレイバリューの高さに、非常に満足!ライノックスは以下の玩具が人気ですが、「手に入りやすさ・可動域・価格」から十分すぎる出来かと!
CYAJYN
その他の記事はタグ「🏷トランスフォーマー」にまとめています。
見れない時期もあったので見れるうちに。
初めての映画館は記憶に残ります。

価値がないと舐めてたサブスクでしたが、中身を知ったら申し訳ないくらい優秀でした。500円で映画見れます。
コメント