PR

日経新聞を無料で読む方法!紙面版や電子版よりもお得な日経テレコンを解説

  • 日経新聞を読みたいけど高い…
  • 紙面版も電子版も高額
  • 無料で読む方法はない?

日経新聞を読むのにお札4枚もいりません

日経新聞の情報量は凄まじく、中身も濃いのは事実です。

ただ、ニュースアプリにTwitter・WEBコンテンツにNote・Brain etc.
情報に溢れる今、新聞は必要な時に見れれば良いユーザーは多いのではないでしょうか。

結論
楽天証券で口座を作れば、日経新聞を無料で見れます。
無料の口座開設さえ終われば、取引も入金も不要!

必要なのは証券口座ですが、株取引も資金移動も「ちょっと怖いな」と思うことは一つもやらずに使えます

私は日経新聞を読むためだけに数年前に開設し、取引せずに放置し続けていました。口座維持費もかかりません。

経済情報が必要なビジネスマンや、論文や記事作成にエビデンスが必要な方には最適です。

とても便利なので紙面にこだわりがない人は絶対に作っておきましょう。

当記事の画像引用元:日経新聞電子版日経テレコン

・iPadを使い倒すフリーランス
・前職は補償関連に10年以上従事
・Notion公認資格を2つ保有
 » その仕事、楽になります 
・妻はiPadを使う現役小学校教師

📮質問やお仕事依頼はお気軽に♪
» お問い合わせ
» プロフィール

ダイスをフォローする

iPadを手帳化して趣味に没頭できるタスクツールを公開しました。

» 趣味に全力するためのNotionタスク管理テンプレート

日経新聞を無料で読む方法の全体像

日経新聞の記事を読む方法、まとめると以下のとおりです。

日経新聞を読む方法4種

パターン
①紙面版

②電子版

③日経テレコン

日経テレコン
(楽天証券版)
購読料(税込)5,500円/月4,277円/月6,600円/月〜
+情報利用料金
0円/月
口座維持費もなし
購読形態
紙面
(宅配)

WEB横書き


紙面ビューアー

WEB横書き

切り抜きPDF

WEB横書き

切り抜きPDF
情報量自宅保管分20年程度
少なくとも1999年の記事は検索ヒットあり。

過去40年分
日経新聞以外の情報も大量にある。媒体数750以上。
過去1年分
日本経済新聞(朝刊・夕刊)、日経産業新聞、日経MJなど
閲覧端末実物スマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PCスマホ・タブレット・PC
詳細公式HP公式HP公式HP公式HP

②電子版、③日経テレコンには無料トライヤルがありますが、継続して読むには購読料が必要です。

知識に投資する金額としては安く、特に事業者には価値あるサービスです。現に③日経テレコンは上場企業の約70%で使われています。

しかし、個人利用だと情報量の多さにやや持て余すのが本音です。

  • 過去記事は1年あればOK
  • 紙面ビューアじゃなくてもOK
  • 購読料を抑えて必要時に使いたい

こんな方には楽天証券版の無料購読がおすすめです。

5分で口座開設できて
約4千円/月の日経新聞が無料。
ワード検索できて紙より便利です。

日経新聞電子版と日経テレコン楽天証券版の違い

大きく異なるのは紙面のレイアウトそのままに読めるかどうかです。
もちろん両方ともWEBのような横書きでも閲覧可能です。

②電子版の紙面ビューアー

②電子版では新聞がそのままスマホに入ったようなデザインで閲覧できます。

④楽天証券版の切り抜きPDF

④楽天証券版は記事ごとに切り抜かれたデザインです。俯瞰はできませんが、特に困ることはありません。

楽天証券版は多くの媒体が対象

また違いとして、②電子版は有料記事を、④楽天証券版は日経新聞以外を閲覧できます。

大したデメリットもなく良いところばかりの楽天証券版。「証券口座ってなんか怖い」これだけ解決できれば正直メリットしかありません

誤解を恐れずに言えば、証券口座は証券を取引するために必要な単なるアカウントです。

楽天証券は国内シェアNo.1の証券会社

会社名口座開設数シェア率
楽天証券7,141,20338.3%
SBI証券6,036,23032.3%
マネックス証券2,185,76911.7%
auカブコム証券1,408,6857.5%
松井証券1,328,2827.1%
GMOクリック証券479,5342.6%
岡三オンライン80,2410.4%
引用:ネット証券会社大手7社を比較、ユーザーに選ばれているのは?口座開設数や売上を分析

楽天証券はシェアナンバーワンです。

私は上位2つ、楽天証券とSBI証券の口座を持っています。

  • 初心者でも使いやすい画面構成
  • 取り扱っている証券の多さ
  • 安心のシェアNo.1

私も初心者の頃は「証券」という言葉だけで「投資怖い!」となっていましたが、そもそも買わなきゃ何の損もありません。

私は日経新聞が読みたいだけだったので、株式の勉強は後でしようと3年ほど取引せずに放置してました。

今は取引をしている経験者として発言できますが、トレーダーでもない限りは楽天証券だけで十分です。

勉強するならYoutubeで資産運用でやってはいけない罠から始めるのがおすすめです。

今は言葉が意味不明でも、「資産運用→インデックス投資→全世界株式または全米株式」と勉強して理解すれば再現性はかなり高いです。

円安効果もありますが、少しずつ増えてます。

他の証券会社では日経テレコンが使えない

2023年6月現在、日経テレコンが使えるのは楽天証券だけです。

とりあえずの目的が日経新聞であれば、他の証券口座は選択肢にならないので注意しましょう。

楽天証券で日経テレコンを使うまでの手順

  1. 楽天証券の公式HPから口座開設の申込
  2. 開設後に以下をインストール
    ・スマホ、タブレットの方「iSPEED – 楽天証券の株アプリ
    ・PCの方「MARKETSPEED
  3. ログインして日経テレコンを開く

最短5分の口座開設

楽天証券の公式HPから申し込みを行います。

運転免許やマイナンバーカードがあれば3ステップですぐに終わります。ない場合でも日数がかかるだけで手続きは超簡単です。

戸惑うポイントから再生する設定にしています。

つみたてNISA、楽天銀行の開設、FXなどの戸惑う選択肢は上記の動画が参考になります。

私も当時言われるがまま、つみたてNISAを選択し、iDeCoもFXも申し込んでいません。開設時は言葉の意味すらわかっていませんでした。

今取引しなくても、将来の取引を見越して動画の通り申請するのが無難です。私の場合もiDeCoとFXは利用しませんでした。

楽天証券のアプリをインストール

スマホやタブレットの場合はiSPEEDをインストールしてください。PCの方はMARKETSPEEDをインストール。

iSPEED - 楽天証券の株アプリ

iSPEED – 楽天証券の株アプリ

Rakuten Securities, Inc.無料posted withアプリーチ

iSPEEDにはiPad版(for iPad)もあります。画面サイズや機能が最適化されていますが、for iPad版は日経テレコンにアクセスできません。

iPadを使っていても通常版をインストールしてください。

日経テレコンの閲覧方法

先ほどインストールしたソフトから閲覧します。

取引するには入金が必要ですが、取引せずに日経テレコンだけ使う場合は入金不要です。

スマホ・タブレット

アプリにログインし、トップページの下の方に移動します。

アプリトップ画面を白にスライドして「日経テレコン」を押下

ブラウザが起動して利用規約が表示されるので「同意する」を選択。

記事検索画面が表示されます。
右上メニューから「きょうの新聞」を選べます。

起動時は速報ニュースが表示されています。

新聞を見たい場合は右上から選択してください。

PDFがある場合はアイコンを押下。

切り抜きPDFがある場合は、赤枠部にアイコンが表示されます。クリックするとPDFを閲覧できます。

パソコンの場合

ログインしたら上部メニューから「ニュース」を選択。

「ニュース」タブを選択。
左メニューから「日経テレコン21」を選び、同意する。

これでスマホ版同様検索画面が表示されます。

取引するには入金が必要ですが、取引しない場合は入金不要です。

自分に適したデバイスで楽天証券アプリを活用して、日経新聞や経済情報を手に入れましょう。

日経新聞以外の電子版新聞サービスの一覧

安めに読める新聞もありますが、無料で読む方法はないようです。

口座開設のハードル以外デメリットのない日経新聞は最強の読み放題といえます。

iPadで新聞を読む方法 まとめ

  • 楽天証券の口座を作るだけ。
  • 取引も維持費も不要の完全0円。
  • 過去1年分検索できて切り抜きPDFもある。

新聞を読むなら一択と言える超優良サービスです。

ビジネスや論文、コンテンツ作成者なら絶対に持っておいて損はありません。

情報が欲しい時に口座開設で時間を取られるとチャンスを逃すので、今すぐ開設しておきましょう。

5分で口座開設できて
約4千円/月の日経新聞が無料。
ワード検索できて紙より便利です。

コメント