映画ビースト覚醒より、ハヤブサから変形「エアレイザー」のレビューです。
アニメビーストウォーズではエアラザーとして空を飛びたいキッズの憧れとして君臨していました。
海外の原作通り、映画ビースト覚醒でも女性キャラとして描かれています。
エアレイザーはキングダムシリーズでも玩具化していましたが、隠しきれない巨大な翼が気になっていました。
今回のエアレイザーは違います。賛否あると思いますが個人的には歴代最高の出来を感じました。
初代ビーストウォーズはアマゾンプライムでみれるので、懐かしみたい方はぜひ。
見れない時期もあったので見れるうちに。
初めての映画館は記憶に残ります。

価値がないと舐めてたサブスクでしたが、中身を知ったら申し訳ないくらい優秀でした。500円で映画見れます。
ブログを始め個人事業で経験を積み、現在は教育事業に注力しております。
当ブログで更新や依頼案件は対応しておりますが、本来は新記事を追加したい思いがあります。
ビジネス初心者として立ち上げた思い入れのあるブログで、
SEOもブログパワーも多少はあるので、
成果報酬型で管理したい方募集中です!
- 中古ブログにリスクなしで取り組みたい
- ジャンルや商品が決まらない
- ブログで実績まで時短したい
玩具やiPad、DXや仕組み化に興味のある方、お問い合わせ最下部から気軽にお声がけください!
エアレイザー ビーストモード(隼)



暗くなってしまった・・すみません。
キングダム版エアレイザーとは違うシルエットで、サイズ感は若干小ぶりです。



キングダム版とは異なり、ハヤブサロボットがモチーフなのでメカと野生が混じったようなデザインです。
モールドが細かく、見た目に高級感があります。

後ほど紹介しますが、今回は羽がロボモードの足になっており、分割できます。

残念ながらクチバシに可動はありませんが、ハヤブサをうまくメカに落とし込んだかっこいいフェイスです。


ロボットの足を折り曲げていたのでキングダム版ではしゃがんでいる感が否めませんでした。
今回はロボット時の腕がハヤブサ足になっており、ビースト覚醒版はサイズ感やフォルムがより自然な表現になりました。

可動も申し分なく、飛行中の姿もしっかり再現できます。

ハヤブサ時のシルエットがよりリアルになった代わりに、羽の可動は単調になってしまったのはデメリットです。
ビースト覚醒版は上下の稼働しかできません。


こういった細かい表現はできなくなりました。

しかし個人的には飛んでいる姿を表現できれば十分。
振り切った変身機構でロボ・ビーストの完成度が高いので気になりません。
ビーストモード時でこの満足度ですが、ロボットモードはさらにすごい。とくとご覧あれ。

エアレイザー ビーストモード(隼)



変形の解釈を大幅に変えたことで、大きな翼がロボ時にここまでコンパクトになりました。
やばくないですか。一目惚れしてしまいました。




玩具では表現不可能と思われる翼のダウンサイズを、見事に再現してしまいました。
デザインのリアルさを求めてしまう人には合わないかもしれませんが、工夫・完成度・アイディアを重視する人には震えるほど出来の良い玩具です。
映画ビースト覚醒のエアレイザーは変身前に死んでしまいました。。残念すぎる。次回作での出現に期待。
なので、ロボットモードが似ているかどうかは不明です。ビーストモードはそれなりに再現度高いのではないでしょうか。

唯一惜しかったのは、首の前後可動がないので飛行体制で前を向けないことです。
エアレイザーといえばの格好なので、ここは搭載して欲しい可動でした・・!

今までは、翼は翼として処理されていました。
今回一番のポイントは、1番大きな翼パーツを人体の大半を占める脚部に見立てた解釈です。造形としても違和感なく、見事な機構です。足首の可動はありませんが、 設置性が高く、背中に大型パーツがないことで安定しています。


腕は根本が肩の上まで動きます。顔もかっこいいですね。

原作とは異なり、武器は双剣です。刃が部分塗装されており非常にかっこいい。


元々メカがモチーフなので、翼の一部としてとして違和感なくマウントできます。ロボ時の翼部分なので、ロボ時にもマウント可能です。
ギャラリー



モールドも細部まで掘られており、価格に対する満足度高め。


鳥型ビーストなのにシルエットに翼がないという感動。

ぐるっと根本から回るので、思いっきり足を反った体制も表現できます。


足は横から接続もできるので、前に突き出した格好もできます。


少し無理あり。飛べるので着地しなくて良いですね。



女性キャラらしく、蝶のように舞い蜂のように刺すがよく似合います。



上下に刺すと両剣に。


良いサイズ感。
ビースト覚醒 エアレイザーBD-03のまとめ

スタジオシリーズでもエアレイザーが発売されましたが、キングダム版のリデコ感が強くあまり惹かれませんでした。

可動としてはあと一歩欲しいところですが、変形の満足感が極めて高いまさに”トランスフォーマー”でした。
映画でもエアレイザーは非常に良いキャラしていたので、興味のある方はご覧になってみてください。
見れない時期もあったので見れるうちに。
初めての映画館は記憶に残ります。

価値がないと舐めてたサブスクでしたが、中身を知ったら申し訳ないくらい優秀でした。500円で映画見れます。
コメント