PR

コーラマルDXとコーラマルエナジーDXのレビュー 不死鳥&鳳凰

ボトルマンDXより「コーラマルDX」「コーラマルエナジーDX」のレビューです。

厳密にいうと、白いボトルマンはコーラマルDXの色違い「ボトルフェニックス」。1996年に発売されたビーダマン「ファイティングフェニックス」の25周年を記念したコラボ商品です。

素体色とシールの違いだけで、性能はコーラマルDXと全く同じなので、コーラマルDXとして紹介します。

この記事を書いた人

・iPadを使い倒すフリーランス
・前職は補償関連に10年以上従事
・Notion公認資格を2つ保有
 » その仕事、楽になります 
・妻はiPadを使う現役小学校教師

📮質問やお仕事依頼はお気軽に♪
» お問い合わせ
» プロフィール

ダイスをフォローする

コーラマルDXとコーラマルエナジーDXのレビュー

コーラマルDXとコーラマルエナジーDX

コーラマルDXの性能・遊びやすさ

コーラマルDXの特徴
  • ラバーホールドでドライブ回転
  • 可変アームで締め打ち可能
  • 握りやすい大きなウイング

名前の由来はコカ・コーラ、対応星座は鳳凰座。

created by Rinker
コカ・コーラ(Coca-Cola)
¥2,592 (2024/11/23 17:02:37時点 Amazon調べ-詳細)

前から

コーラマルDXは主人公が使う機体なので、王道のかっこよさがあります。

本来のボトルフェニックスシール+コーラマルDXの特典ドレスアップシールが付いているので、ちょっと装飾は多めです。

横から
後ろから
上から

フットパーツはノーマルタイプ(3段階の真ん中)となっています。

可変式のアームで締め打ち

パワータイプのホールドパーツには突起が付いています。アームを指で押し付けることで、締め打ちが出来る構造です。

突起はここに当たる

開いた腕と凹凸が噛み合いそうですが、ここは噛み合いません。ちょうどT字の真ん中あたりに凸が接触します。

あまり強く締め打ちするとずれそうですが、意外とずれません。ただし、締め打ちはコアボトル本体や腕にも力が加わります。本気で締め打ちしたくなる作りも相まって、ぶっ壊すパワーファイターもちらほら。

ドライブ回転と射出口の狭さがあるので、締め打ちしなくても十分強いです。ドライブ回転はビーダマン世代にはロマン、シュイーーン!という音だけでご飯が食べれる性能です。

ラバーパーツの位置によって、壁に当たって跳ね返る方向を固定できます。キャップの散乱を防ぐのに有用なことも(そもそもドライブ回転がないボトルマンはキャップが吹き飛ばないですが)。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥970 (2024/11/23 12:18:20時点 Amazon調べ-詳細)

コーラマルDX 星獣アーマー

ボトルフェニックス星獣アーマーとコアボトル
星獣アーマーとコアボトル

素晴らしい出来栄え。オリジナルのコーラマルDXは本体カラーが赤いので、鳳凰感がさらに増します。

星獣アーマーとバトルモードを行き来する玩具ではないので細かいことですが、ゴムキャップを外すのが少し面倒です(画像のあおいキャップ)。

前から
横から
後ろから
斜めから

鳳凰を戦闘機にしたようなフォルムでかっこいい。

後ほど、コーラマルエナジーの星獣アーマーとも比べてみます。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥970 (2024/11/23 12:18:20時点 Amazon調べ-詳細)

コーラマル・エナジーDXの性能・遊びやすさ

コーラマル・エナジーDXの特徴
  • コーラマルDX以上のパワー
  • 大人の手でも持ちやすいアーム
  • 安定感が増すフット&アーム

名前の由来はコカ・コーラエナジー、対応星座は鳳凰座

前から
横から

実物だと、より幅の増加を感じます。ウイングパーツがでかい。

上から
トリガー

上から見ると横幅を感じます。羽は4枚ついていて、X型に配置。上の羽が持ちやすさの補助、下の羽が設置面増加で、安定性を高める効果があります。

下の羽はフットパーツの高さに合わせて調整も可能です。

スプリングパーツは組み立て済みで同梱

1番の特徴であるスプリングパーツは、組み立て済みで梱包されています。ネジで取り付けられているので、分解も可能。

厚みを増したホールド
左:エナジー 右:ノーマル

ホールドパーツの形状は同じですが、プラスチックパーツの厚みが増しています。このおかげでスプリングアームがなくても単純に威力が上がります。

旧コーラマルと合体

眼光鋭く、強者感がすごい。肩の先、白い部分をコーラマルDXのアームで延長しています。

わかりやすいように、左側は羽パーツのみ、右は腕ごと延長しています。

白いから延長部分がわかりやすい
ゴムパーツを足裏に装着できる

アームパーツの延長部分は、コアボトルの凹凸と同じなので、他のボトルマンDXのアームを付けることもできます。

コーラマルとの合体の場合は、足裏の突起にゴムキャップ取り付けが可能。グリップ感が増してさらに安定します。

コーラマル・エナジーDXは少し残念な部分があります

  • トリガーのキャップ部分が外れる個体差あり
  • 下の羽先端が取れやすい
    ※フットパーツの高さで調整する部分
  • 上下の羽連結部分が外れやすい

トリガーは個体差なので、外れない場合もあります。運ゲーです。

羽先端や連結部分については、大いなるパワーと引き換え感はありますが、ストレスに感じる人も多いと思います。このデメリットがあって、最初の1体としてオススメランキングにギリギリ入れていません。

ただし、とんでもないパワーショットが打てる爽快感を考えれば、十分許容できる範囲のデメリットです。ボトルマンを触ったことがある人なら後悔なし。

威力をカバーする超有用術

1体買った場合は(プラ+ラバー)を参考にします。なんとキャップの速度23km。デメリットを承知してなお、体感して欲しい強さです。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥990 (2024/11/23 17:02:39時点 Amazon調べ-詳細)

コーラマル・エナジーDX 星獣アーマー

前から

戦隊モノのレッドが乗るマシンと言っても過言ではないデザイン。リーダー感漂う代物です。

コーラマルDXと比較

コーラマルDXの星獣アーマーも十分出来が良いのですが、エナジーを見てしまうと小鳥かのようです。

横から
後ろから

後ろから見ると、鳥が空を飛んでいるときに、足を伸ばすようなパーツ配置になっているこだわりを感じます。

コーラマルDXは足が設置、エナジーDXは羽が設置。後ろから見るエナジーの方が浮遊感がありますが、横から見るとヘッドスライディング状態。

上からだとコーラマルの方が角度がつく感じ
完全に戦隊モノ

主人公機の白い不死鳥を助けに来た、鳳凰の兄という妄想が膨らみます。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥990 (2024/11/23 17:02:39時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ購入やキャンペーン中はかなり安いので、玩具の購入前には駿河屋を覗いてみるのもオススメ。11/23~27までブラックフライデーセール中!
●公式サイト
» 駿河屋 公式HPはこちら

コーラマルDXとコーラマルエナジーDX まとめ

コーラマルDX星獣アーマー

コーラマルDXは初期組ですが、いまだにオススメできる機体。パワー・価格・使いやすさのバランスがよく、全力で撃たない限りはそうそう破損もしません。

コーラマル・エナジーDXは少しストレスもありますが、爽快感には勝てません。この威力を超えるボトルマンを作るのは難しいのでは?と今後が不安になる完成度。

どちらを選んでも、両方買っても、満足できる機体なので手に取ってみてください。

左:バトルフェニックス 右:ファイティングフェニックス(腕は別のもの)

ちなみに、今回紹介したボトルフェニックスDXの元ネタ機体はビーダマンのファイティングフェニックス(画像右)。昔の玩具なので腕が別機体のものですが、参考までに。

漫画では画像右から画像左の機体へパワーアップします。バトルフェニックス(画像左)のアームもコーラマル・エナジーDXそっくり。今の子供達が、将来同じように胸を熱くしてくれる玩具が出るといいですね。

ビーダマンは電子書籍で最大70%オフで読めます。全15冊。
» 目的で選ぶ、iPadにオススメの電子書籍アプリ【一本化の方法も紹介】

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥990 (2024/11/23 17:02:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥970 (2024/11/23 12:18:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥995 (2024/11/23 17:02:40時点 Amazon調べ-詳細)
初めてなら以下入力で500円OFF
CYAJYN

コメント